お知らせの記事一覧

~春の絶景~ 雪流れとは?

橋から

魚沼市に流れる魚野川の支流に破間川(あぶるまがわ)があります。 その上流域、大白川集落本村から少し浅草岳方面に上がった所に破間川ダムがあります。 そして、ここ破間川ダムでは、雪解けが盛んなこの季節にだけ見られる特別な景色があります。 「雪流れ」と言われるこの流氷のような光景は、今や新潟を代表する絶景…

>続きを読む

【スノービーチ】雪上間伐とソリ集材の参加者募集

【注意】今週4月14日、15日に予定していた雪上間伐の予定が変更になりました。 14日午後からの天候が大荒れの予報のため、初回の間伐は14日のみ天候が悪化するまでとします。 14日(土)のみ参加申込の方は予定どおりご参加ください。 15日(日)のみ参加申込の方は中止になります。 なお、14日・15日…

>続きを読む

地域材活用の取組について記事を作っていただきました!

ニーモ記事写真

  新潟県モノづくりプロジェクト「NiiMo(ニーモ)」さんから、現在魚沼市が「魚沼市産材活用促進事業」として行っている取組について、記事を作っていただきました。   NiiMoさんは、新潟のものづくりについて幅広い情報を発信しており、今までにもホームページ内の「魚沼物語」という…

>続きを読む

丸太の雪上搬出技術を学びに

古い写真

雪国もようやく春めくこの季節、森の中も少しずつ賑やかになり始めます。 木々が十分に水を吸い始める前に木を伐採し、雪の上で丸太を運び出すことができるので、 山持ちの方や地域の林業関係の方々が山に入っていく時期であるからです。 そんな中、私たちも雪の残っているうちに林道から離れた場所で、間伐されたブナ等…

>続きを読む

大白川地区ブナ林についての調査報告会が開かれました

魚沼の木材

 魚沼市では平成28年度より魚沼市産材活用促進事業において大白川地区の森林資源を活用した新商品開発等に取り組んでいます。  またその一環として、新潟大学による大白川地区のブナ林についての調査を実施しております。    今年度の調査についての報告会を3月8日(木)に行いました。  今回は「大…

>続きを読む

BSNで魚沼市が紹介されます!(予定)

チューブ

  新潟放送(BSN)65周年記念事業として、にいがたぞっこんウィークが実施されています。 その中で魚沼市については、来週3/5(月)~3/11日(日)まで、テレビとラジオで紹介される予定です。    現在大白川で活動をしている、メイプルシロップについて取材したものも放送される予定です! …

>続きを読む

【うおぬま森の学校】木の伐倒・玉切りしてみませんか?

「うおぬま森の学校」では森林整備を行い、その間伐材等を利用したクラフト教室を年間を通して開催しています。また、自然環境へ関心を持ってもらうための啓発活動などの事業を行なっています。   この度、樹木の伐倒・玉切りの安全作業について学ぶ会が開かれます。 ①3月11日には安全作業の学習会。②3…

>続きを読む

「魚沼!紙漉塾~雪国で学ぶ手漉き和紙~」が開催されました!

   2月24日・25日、大沢地区にある「友新工房」にて、手すき和紙の工程を体験しながら学ぶイベント「魚沼!紙漉塾」が開催されました。  参加者からは、興味津々になりながら和紙をすいている様子や、その原料となる楮(コウゾ)の皮むきや叩く作業を一生懸命している様子が見受けられました。当日の様子を写真を…

>続きを読む

青と白とグレーの世界

雪日の出

二十四節気では立春から雨水へ移るこの季節、 魚沼入広瀬の山間はまだまだ長い冬の中。 雪が降りしきった翌朝、久々の太陽が息をのむ光景を生み出します。    完璧な道路除雪が4mに達しようかという雪壁を際立たせます。    重たい雪を身にまとい堂々と立つ杉の木    破間川の上流はま…

>続きを読む

魚沼産メープルシロップ ~樹液採取編~

サップ

今年度から「魚沼メイプルプロジェクト」としてスタートを切った、イタヤカエデからメープルシロップを作る事業がついに樹液の採取となりました! 場所は旧入広瀬村の大白川集落の奥山、山の神地区で行われました。   現地はこの鳥居をくぐって、ではなく、かんじきやスノーシューを履いて横を通って行きます…

>続きを読む